年末年始!食べ過ぎ・飲み過ぎは美肌にも影響
しかし!食べ過ぎは美肌の敵! 偏った食生活は肌荒れを引き起こす要因なのはもちろんですが、「食べ過ぎ・飲みすぎ」も、もちろん美肌の敵です。 年末年始は、普段お酒を飲まない人も飲む機会が増えませんか? 内臓は下記のような影響 […]
もうすぐ冬!特に指先の乾燥に注意
手は身体の中でも特に乾燥しやすい部位 手の甲には皮脂腺が少なく、手のひらには皮脂腺がありません。よって手は身体の中でも特に乾燥しやすい部位です。 そんな手の中でも、最も乾燥しやすい部位をご存じですか? ⇒答えは指先です! […]
避けられない!?「手荒れ」が起こりやすい理由
「肌荒れ」「手荒れ」この季節、よく口にしている様に思います。 「荒れ」ってつまりどういう状態? 要因は様々ありますが、要するに皮フ表面が乱れている状態なわけで、 等が発生している状態ですよね。 しかし!「荒れ」の中でも「 […]
やっぱり保湿!季節の変わり目の肌荒れ
主な原因は「気温や湿度の変化」 1年の中で特に肌荒れが起こりやすいのは秋~冬です。夏の紫外線でダメージを受けた肌に、空気の乾燥が加わって肌の乾燥を進行させてしまうからです。肌の乾燥が進むと、かゆみなどにつながっていきます […]
知っておきたい肌のターンオーバーの仕組み
ターンオーバーとは 表皮の一番下にある基底層では、基底細胞の分裂によって新しく細胞がつくられます。そして、有棘細胞、顆粒細胞と、次々と形を変えて行き、約2週間で角質層(角層)に到達します。 そしてこの角質層(角層)で約2 […]
知らないと損する!?体の冷えと肌荒れの関係
暑い日が続くとクーラーの効いた部屋でキンキン に冷えたお茶、かき氷など、つい冷たい飲み物や食べ物を摂ってしまいますよね。 しかし!冷たいものは、取り過ぎ注意! 肌荒れの原因にも! 暑い時期は冷たいものが欲しくなりますが、 […]
知っておくべき!夏の”汗”と”肌荒れ”の関係
2022年の夏は特に暑いですね。日本より北緯が高いはずのイギリスでは、今年観測史上初めて最高気温が40度を超えたそうです。 参考:イギリスで気温40度を突破、観測史上初 欧州で記録的暑さ続く 肌のうるおいも奪う汗 少量の […]
雨の日も快適に過ごそう!ご存知でしたか?一年で1番雨の降る月
雨といえば6月をイメージする方も多いと思いますが、昨年の2021年の東京では、7月・8月の方が降水量が多かったのはご存知でしたか?私も雨=梅雨のイメージだったので、降水量が一番多いのは6月だと思っていました。 2021年 […]
油断大敵!夏こそしっかり保湿!夏の消毒・乾燥対策に
夏は気温が高く蒸し暑いため、「肌の乾燥」とは 無縁だと思っていませんか?実は夏でも注意しなければいけない乾燥の要因があります。今回はその一部を紹介したいと思います。 1.紫外線 特に7月から8月にかけては紫外線が強くなり […]